江別 大麻 いながき接骨院 足 不安定 捻挫 痛み
江別 大麻 いながき接骨院です。
今回の症例は70代 男性 足首の不安定で捻挫し、足のむくみが出ている患者
さんについてお話しします。
問診で常にではないけれど 歩いている時に足首がグラグラして不安定になり
捻挫しやすいといわれ 触診してみると足の甲が腫れがあり筋肉が固くなっていました。
前の仕事が調理師だったので 長時間 立ち仕事なので筋肉の硬直→むくみが発生し、ふくらはぎを触っただけでも激痛が出てたらしいです。
その話を聞きつつ 治療を開始して むくみとふくらはぎを治療していき、
足首の不安定とむくみに関連している筋肉をほぐしていく事を説明して
今4回治療を行いました。毎回 変化あるか聞いて3回目で足先の指に力が入るようになり 歩きやすくなったといわれ、不安定も変化あるとおっしゃったので
筋肉の張りで不安定とむくみが関係してると思います。
必ずしもこれが正しいとは思わないでください。
一人一人、原因は違いますので 原因が違えば治療方法も異なるので、
自分の症状が気になる方は、電話でも対応しますが、見てみないとわからない部分も出てくるので一度 相談に来た方がわかりやすく説明はできると思います。
そこで説明し 気に入らなければそのまま帰っても構わないので
色々な体の説明は致しますので よろしくお願いします。
今日の記念日
コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社味のちぬやが制定。「コ(5)ロ(6)ッケ」の語呂合せ。
「may(5)ロ(6)」の語呂合せ。
株式会社ニトムズが開発した粘着カーペットクリーナー「コロコロ」の商標出願(1985年)から25周年を記念して2010年に制定。日付は5と6で「コ(5)ロ(6)コ(5)ロ(6)」の語呂合わせ。
1916年のこの日、オスマン帝国の軍人アフメト・ジェマル・パシャがダマスカス(現在のシリアの首都)とベイルート(現在のレバノンの首都)で多数の民族主義者を処刑した。
イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングが提唱。世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康影響を訴える日。
二十四節気の1つ。太陽の黄経が45度の時で、夏の気配が感じられるころ。
だそうです。